脳科学若手の会 第31回 春の談話会 × WISER 特別企画
〜留学経験を経て描く、神経科学者の研究とキャリア〜

このたび、第31回「春の談話会」としてオンラインセミナーを開催いたします。本セミナーでは、脳科学・神経科学分野で多様な経験を積まれた先輩研究者の皆様をお招きし、研究内容やキャリアパス、ライフイベントとの両立などについてお話しいただきます。
特に、女性研究者の実例を通じて、これからのキャリアデザインに役立つ知見やネットワークを得ることを目的としています。

今回ご登壇いただく3名の講師はいずれも神経科学をバックグラウンドとし、アメリカへの留学経験をお持ちです。貴重なお話がうかがえる絶好の機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

本イベントは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援プログラムである WISER と共催で行われます。イベントの参加に性別は問いませんので、興味をお持ちの方はどなたでもお申し込みいただけます。

【イベント概要】

  • 脳科学若手の会 第31回 春の談話会 × WISER 特別企画 
    〜留学経験を経て描く、神経科学者の研究とキャリア〜
  • 日時: 2025年3月29日(土)13:00 ~ 15:20
  • 形式: オンライン(Zoom)
  • 参加費: 無料

【参加対象】

  • ・脳科学・神経科学に興味をお持ちの大学生、大学院生(博士課程を含む)、ポスドクなど
  • ・海外留学に関心をお持ちの方
  • ・将来のキャリア(アカデミア・民間)について情報を得たい方

【講師紹介】

  • 土井ゆりか さん – 東京大学工学部卒、ハーバード大学神経科学 博士課程修了。現在は株式会社tayoにて産学連携・起業支援を担当。専門分野はマウスの行動学と姿勢制御。
  • 磯江 泰子 さん – 東京大学大学院修了後、岡山大学特任助教を経て、ハーバード大学 分子細胞生物学科 ポスドク研究員。キーワードは、行動神経科学、ゼブラフィッシュ、メダカ、比較生物学、時空間統合アルゴリズム。
  • 田中 康代 さん – 京都大学大学院博士号取得後、基礎生物学研究所 ポスドク研究員、東京大学特任助教、ハーバード大学にてポスドク研究員。 その後、IQVIA、アビオメッドに入社し、現在コンサルティング会社であるEVERSANAに勤務。 キーワードは、運動学習、コンサルタント、ワークライフバランス。

【スケジュール】

  • 13:00 – 13:10 オープニング
  • 13:10 – 13:40 講演①:土井ゆりかさん
  • 13:40 – 14:10 講演②:磯江 泰子 さん
  • 14:10 – 14:40 講演③:田中 康代 さん
  • 14:40 – 14:45 休憩
  • 14:45 – 15:15 パネルディスカッション
  • 15:15 – 15:20 クロージング

【参加方法】

    参加をご希望の方は、以下のリンクより事前登録をお願いいたします。

      応募フォーム:https://forms.gle/XC7KhVeMdGTGXxKf9

      締切:2025年3月28日(金)

        【WISERについて】

          WISERは若手女性研究者のコミュニティと起業支援プログラムです。
            ただいま、Discordコミュニティメンバー大募集中です!!