新年交流会in名古屋
2016.01.30
このたび、東海地方の学生・研究者の相互交流を目的として、 名古屋(金山)の居酒屋で新年会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
名古屋近郊で脳科学研究をされているみなさま、そして出張等で東海地方に滞在予定のかたも、あつあつのお鍋を皆で囲みながら、楽しく交流しましょう!
脳科学に興味のある学部生の参加も大歓迎です。はじめてのかたも、どうぞお気軽にご参加ください。
詳しく読む2016.01.30
このたび、東海地方の学生・研究者の相互交流を目的として、 名古屋(金山)の居酒屋で新年会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
名古屋近郊で脳科学研究をされているみなさま、そして出張等で東海地方に滞在予定のかたも、あつあつのお鍋を皆で囲みながら、楽しく交流しましょう!
脳科学に興味のある学部生の参加も大歓迎です。はじめてのかたも、どうぞお気軽にご参加ください。
詳しく読む11月8日(日)に、東京大学先端科学技術研究センターにて、第17回談話会を開催することとなりましたのでお知らせいたします。
今回の談話会は「神経ネットワークの理解と操作/研究分野の転向と欧州での研究キャリア」と題しまして、ベルン大学 精神科病院 グループリーダーの森島 陽介先生をお招きします。
第1部では、ネットワーク解析を用いた社会的行動や恐怖症に関しての、最新の研究成果についてお話しいただきます。
第2部では、分野を細胞薬理からヒトの認知科学へと移られたことに関するお話や、現在ベルンでポストをお持ちの立場から欧州での研究キャリアに関してのお話をしていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳しく読む2015.09.27
9月27日(日)に、東京大学先端科学技術研究センターにて、第16回談話会を開催することとなりましたのでお知らせいたします。
今回の談話会は「相互結合回路モデルで神経系の情報処理に迫る」と題しまして、東京工業大学大学院総合理工学研究科の田中琢真先生をお招きし、最近の研究成果についてお話しいただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳しく読む2015.08.23
このたび、神戸でのNeuroscience交流会、名古屋での交流会に続きまして、関東地方でも交流会を開催することにいたしました。今月23日(日)に、東京(日本橋)のビアガーデンにて行います。屋外で夏を感じながら、オープンに楽しく交流しましょう!
脳科学研究に従事されている研究者・学生の方はもちろん、脳科学に興味のある学部生の参加も大歓迎です。初めての方も、ぜひお気軽にお越しくださいませ。みなさまのご参加を、心よりお待ちいたしております。
詳しく読む2015.08.08
このたび、東海地方の若手人材の相互交流を目的として、名古屋(金山)の ビアガーデンで交流会を開催いたしますので、ご案内申しあげます。
名古屋近郊にお住まいのみなさま、そして帰省等で東海地方に滞在予定のかた、 キンキンに冷えたビールを片手に、星空のもとで楽しく交流しましょう! 脳科学に興味のある学部生の参加も大歓迎です。 はじめてのかたも、どうぞお気軽におこしくださいませ。
詳しく読む